|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  平成版と役者はモチロン違うが、キャラが一緒のため、微妙な違和感がむず痒い。関西弁  平成版以上に正義感が強い里見先生は、佃田講師に影で月光仮面と呼ばれる。脳天か  財前の教授選で平成版以上に暗躍する佃田医局長。平成版以上にセリフが少ない、存  27歳と言う設定の佐枝子さんは仕事もせず家でプラプラ。晩酌中の東教授に徳利を傾け  大河内教授の潔癖さに孤高っぷりが足りないのが残念。財前夫人に派手さが無いのが  『頼む、財前。』、『やめろ、里見!』とは言い合わずに、『財前君』、『里見君』と互いに呼 くれない会の出番が僅かしかないのが、昭和版最大の欠落。 | |||||
| Senario | Cast 田宮二郎 山本學 島田陽子 太地喜和子 | |||||
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  シリーズの5年後の話。数名の登場人物のその後と、シリーズの総集編で構成される。  里見は高度がん医療センターの内科部長にはならずに千成病院に継続勤務。センター長 って言うか、高度がん医療センターって白くも無いし巨塔の形もしていないのはどういうコトだ。  患者と真剣に対峙し対話を行い、太陽に手をかざすヤナは、里見の良いトコと財前の良い | |||||
| Senario | 井上由美子 | Cast 若村麻由美 西田尚美 唐沢寿明 江口洋介 | ||||
|  |  |  |  |  |  | |
|  |  野心家の唐沢は若村麻由美を妻にし、黒木瞳を囲う。熱血漢の江口は救命病棟の新藤  関西弁の西田敏行は違和感アリアリ。ヅラもアリ。西田尚美、ココまで来てまだナース役  毎回、『東教授の回診です。』って館内放送がかかる中、医師達が歩く足元のアップから  レギュラーの登場人物達も毎回役名がテロップで表示されるのはどうにかならんのか。伊  登場人物は全てステロタイプ。関口法律事務所には電話機が1ヶしか無い。もっと欲しか | |||||
| Senario | 井上由美子 | Cast 若村麻由美 西田尚美 唐沢寿明 江口洋介 | ||||
|  |  |  |  |  |  | |
|  |  ホントに大切なモノは目に見えない、と水野美紀の亡くなった母親が言っていたらしい。  水野美紀は女子校の教師役。TBSでは他の役を用意していないのか?  人生を達観しているハチさんは心に染みるコトを言う。人生を輝かせるのはお金でも宝石 最終回、病人があんなに元気で良いのか? | |||||
| Senario | 水橋文美江 | Cast 水野美紀 坂口憲二 長塚京三 | ||||
|  |  |  |  |  |  | |
|  |  もうコメディはやらない宣言をした(ハズの)財前のコメディ復帰作。戸田恵子って  ライバル役が真中瞳ではチョット弱かったか。途中でモット強力なキャラクターの登場を  最終回、何しに出てきた阿部チャンよ!東京タワーの上でシャンペンを空けるのは | |||||
| 原作 | 城戸口静 | Cast 財前直見 戸田恵子 上川隆也 | ||||
|  |  |  |  |  |  | |
|  |  水野美紀初主演作。ギョーカイものって少しワザとらしい。そんなミス絶対しないよ!  キャスター役の片平なぎさ、歩いているダケでサスペンスのオーラを醸し出す。 大友康平の演技、意外と巧し。一曲歌って欲しかった。 | |||||
| producer | 関口静夫 | Cast 水野美紀 ともさかりえ 佐藤藍子 | ||||